忍者ブログ

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2025/04/05

十月八日:台風十八号、本州縦断の日

少し前から騒がれていた、台風の関東上陸。
でも関東上陸はなくなり、お昼には晴れるという。

朝起きると、雨風はやんでいた。
こりゃ、もう大丈夫。とタカをくくったのが甘かった。
JRが通常より半分の本数で運行している時点で、戦いは始まっていたのだ。

まずは相鉄。運行本数は減らさずとも、速度を落として運転。
横浜まで遅くとも三十分弱で行けるところ、四十五分かかった。
横浜に着くと、既にホーム内は入場規制がかかり、東海道線は強風のため運転見合わせ。横須賀線もホーム入場迄に大大大行列。

こういうときは、乗降人数の多い駅を迂回するルートが吉。

…ところが。隣の保土ケ谷駅まで歩いてくれば、強風のために横須賀線も運転中止。
残る手はバスだけとなった。が。こーいうときって道路も混むんだよね…(遠い目)。
前にバスで行ったら、渋滞に巻き込まれて、電車より時間がかかったし。
ここまで来ると、あとは風が弱まるのを祈るしかない。
人事尽くして天命を待つ、ってこのことだね。

教訓:首都圏の電車(特にJR)は台風の上陸有無に関わらず、ダイヤが乱れる。
乗降客の多い駅を迂回する通勤ルートを用意しておく。
東海道と京浜東北が止まったら、横浜は迂回せよ。

…一体何時に出社できるんだ、俺。
そのうち動くだろう、と待っていたけれど、一向に電車が動き出す気配はない。
気付けば、JR全線が午前中運休。京急線も動かなくなっていた。(明らかにJR利用者が流れたんだろう)

こうなれば、電車はやめてバスにしよう。
幸いなことに、振り替え乗車券はバスでも適応可能だという。(バス代浮いた!)

とはいえ。全く勝手がわからないだけあって、ものの見事に一本乗り過ごしてしまった。



PR

2009/10/13 日記 Trackback() Comment(0)

COMMENT

COMMENT FORM

NAME
MAIL
WEB
TITLE
COMMENT
PASSWORD

TRACKBACK

TRACKBACK URL :
カレンダー
 
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
 
 
リンク
 
 
 
カテゴリー
 
 
 
フリーエリア
 
 
 
最新CM
 
 
 
最新記事
 
(10/22)
(04/21)
(02/21)
(02/11)
(02/10)
 
 
最新TB
 
 
 
プロフィール
 
HN:
にゃんにゃんし〜(猫々娘)
HP:
性別:
非公開
 
 
バーコード
 
 
 
RSS
 
 
 
ブログ内検索
 
 
 
アーカイブ
 
 
 
最古記事
 
(06/01)
(06/01)
(07/29)
(10/13)
(10/13)
 
 
P R